stellacadente.blog

がんばりすぎずにあるこうや。

Jリーグが、はっじまっるよ~♪

2016年、24年目のJリーグがスタートします。AFCチャンピオンズリーグを戦う4チームはすでに公式戦がスタートしていますが、国内リーグはこの週末がスタートウィーク。1993年にJリーグが始まって以降、はじめての2月開幕になります。J3は2週ほど遅れて3月13日に開幕になりますが、待ちに待った「サッカーのある日常」が、帰ってきます。

リーグ全体に蔓延する停滞感を打破するために様々な改革が行われた昨シーズンを経て、今年はさらにそれをブラッシュアップするシーズンになります。J1は今年も2ステージ制+ポストシーズンで争われますが、チャンピオンシップのレギュレーションが少し変わって、年間上位の優位性を確保するようになりました。J1昇格プレーオフの実績やサポーターからの意見を受けてのもので、制約がある中でもこうして少しでもわかりやすくフレキシブルに運用ができているというのは、大切なことだと思います。

J3では、鹿児島に新たにJクラブが誕生して、これでJクラブの総数は53に。加えてJ1/J2クラブのセカンドチームの参加が始まります。今季はガンバ、セレッソFC東京の3チームが、U-23の年齢構成でチームを組んで参戦。JリーグU-22選抜チームの運用は失敗に終わってしまいましたが、ヨーロッパでも広く知られているセカンドチームの本格的な活動が始まることで、Jリーグの育成面に新たな風が吹き込まれることが期待されます。セカンドチームというと、ジェフや徳島、愛媛なども過去に運営していましたし、現在も岡山がJFLで、岐阜は東海社会人リーグで活動していますので、これらとの兼ね合いを懸念する声があるのは事実です。とはいえ、今回導入されるセカンドチームは23歳以下という年齢制限を設けることで、高卒から25歳までの「空白期間」に実戦経験をアプローチしようというもので、これまでとは異なった位置づけになります。追加副審の試験導入も決まってトライ&エラーが続くJ3ですが、はたしてどういう効果が出るのか楽しみです。

J2は今年も42試合のノンストップ。夏場の天皇杯の1回戦/2回戦を挟んで、11月いっぱいまですべての週末に試合が組まれています。選手層が十分でない中で、過密日程を含めてすべての試合が昇格/残留に直結するリーグ戦であるというのは、実にタフなスケジュール。しかしそれを乗り越えてこそ、J1で戦うだけの力を示せるというものです。近年は、J1に昇格しても翌年にすぐに降格になってしまう例が続いていますが、フロックでない確かな実力をつけてJ1にいくために、この厳しいシーズン日程を地道に歩んで乗り越えねばなりません。

ジェフは今年はホームでの開幕戦。相手は徳島です。徳島といえば、北九州からジェフの「天敵」渡大生を獲得しているのが、もうとにかく怖くて仕方ないですけど、でもホームでできるアドバンテージは存分に活かさなくては。最寄りの蘇我駅は改札外陸橋の工事が終わってさらにジェフ色が濃くなっていると聞くし、開幕戦からイベントも盛りだくさんだし、スタジアムに行くのが楽しみです。あ、当日はジェフレディースの選手が全員参加でチケット販売をするそうなので、皆さんもぜひこの機会にレディースのメンバーを覚えていただいて、チケット買ってくださいね。

クラブは今年創立25周年です。大改革を敢行した今シーズン、新たな25年に向けて、そしてJ1昇格に向けて、一致団結してがんばりましょう。さあ、意気揚々とフクアリに向かおうじゃないか!